アオ邸
Photo : 繁田 諭
都心に建つ木造3階建の住宅。
敷地は家々が建ち並ぶ都会の狭小地だが、東西の隅角部に空を望む貴重な隙間があることに気付く。その隙間を生かし、プライバシーを確保しつつ光を取り入れ、外部への視線の抜けを作り出す計画とした。
断面構成としては、階の中心である2階を家族の団欒の場とし、天井高さを抑えながらも開放的で明るい空間になるように心がけた。
2階の上部に小さな吹抜けを設け、急勾配の屋根形状が上へと伸びる事を強調するようなデザインとした。
西の角に設けた小さなテラスと、東に設けた横長窓が視線を遠くへと伸ばし、水平方向の広がりを感じさせるように狙った。
視線が垂直、水平に伸びる空間構成により、開放感と、風の流れを得ることが出来た。
敷地は家々が建ち並ぶ都会の狭小地だが、東西の隅角部に空を望む貴重な隙間があることに気付く。その隙間を生かし、プライバシーを確保しつつ光を取り入れ、外部への視線の抜けを作り出す計画とした。
断面構成としては、階の中心である2階を家族の団欒の場とし、天井高さを抑えながらも開放的で明るい空間になるように心がけた。
2階の上部に小さな吹抜けを設け、急勾配の屋根形状が上へと伸びる事を強調するようなデザインとした。
西の角に設けた小さなテラスと、東に設けた横長窓が視線を遠くへと伸ばし、水平方向の広がりを感じさせるように狙った。
視線が垂直、水平に伸びる空間構成により、開放感と、風の流れを得ることが出来た。
DATA
工事種別 | :新築工事 | 敷地面積 | :65.03u | 設計監理 | :コエタロ デザイン オフィス / 阿川宮鳥 |
---|---|---|---|---|---|
所在地 | :東京都世田谷区 | 建築面積 | :38.63u | 協力 | :tata design / 原下拓哉 |
用途 | :専用住宅 | 延床面積 | :107.33u | 構造設計 | :轄笂c涼太郎構造設計事務所 / 坂田涼太郎 |
竣工年 | :2015年3月 | 規模 | :3階建て | 施工 | :且R菱工務店 / 渡邊耕己 |
家族構成 | :夫婦 子供1人 | 構造 | :木造軸組 | :ダイニングテーブル/デザイン制作 Jun Furukawa |